更正

修正申告なら3年分だが更正なら5年分は許されるのか?

 税務調査は最終的に「落としどころ」「交渉」なのは理解できますが、調査官の中には明らかに納税者不利な提示をしてくる担当者もいます。  本稿では、税務調査の終盤でよくある、修正申告と更正の年分相違について解説します。 調査官は修正申告に誘導する  税務調査において、調査官が修正申告に誘導するために言う 「修正申告なら3年分でいいですが、更正となる5年になりますが、それでもいいですか?」 という内容は […]

更正の予知と調査通知の時期

 平成28年度の税制改正により、税務調査に大きく影響ある項目として、新たに「調査通知」ができたことで、加算税(5%・10%)がいつの時点で課されるのかが非常にややこしくなりました。  調査通知の規定ができたことで、過少申告加算税の事務運営指針も改正されていますので、本稿ではこれらの点を解説します。 修正申告した場合における過少申告加算税の3類型  修正申告を提出する場合の過少申告加算税は、以下の3 […]

更正の請求の特例

 更正の請求(特に、その特例)に関しては、実務上はよく問題になるにもかかわらず、あまり理解されていない方が多いようです。  本稿では、更正の請求の「原則」を確認しながら、国税通則法・各個別税法等で定められている「特例」について、網羅的に解説します。 更正の請求(原則)  まず、更正の請求の「原則」から解説します。法律を確認しましょう。