業種業態によっても違うとは思いますが、昨今のビジネス環境から、請求書などは電子データ(PDFなど)で保存している事業者が圧倒的に増えています。
会計処理の元となる集計なども、エクセルなどで行っている場合がほとんどでしょう。
さらには昨今は特に、電子申告が主になりましたので、むしろ紙での保存が少なくなっているはずです。
このような状況が普及すればするほど、税務調査の判断・対応も「データの場合どうするんだ・どうすべきだ?」という疑問がわいてきますし、調査官の要請が法的に合っているのか間違っているのか、判断も難しくなります。
本稿では、税務調査における電子データの取扱い・対応について解説しましょう。
目次
税務調査での原則は「紙」
続きを読むには・・・