入力テキストが突然半角しか打てなくなった場合の対処法(windows10)

shutterstock_1907713726

ここ最近、右下のバーが「あ」になっているのに

「テキストが突然、半角英語しか打てなくなってしまう」

ことが起こっていませんか?

弊社内でも、この現象が発生し、そのたびはパソコンを再起動しておりました。

しかし調べたところ、マイクロソフト公式から一旦の対応方法が発表されているようです。

Microsoft IME を使用している場合、Windows 10 バージョン 20H2 および Windows 10 バージョン 2004 で問題が発生する可能性があります。
https://support.microsoft.com/ja-jp/topic/microsoft-ime-%E3%82%92%E4%BD%BF%E7%94%A8%E3%81%97%E3%81%A6%E3%81%84%E3%82%8B%E5%A0%B4%E5%90%88-windows-10-%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3-20h2-%E3%81%8A%E3%82%88%E3%81%B3-windows-10-%E3%83%90%E3%83%BC%E3%82%B8%E3%83%A7%E3%83%B3-2004-%E3%81%A7%E5%95%8F%E9%A1%8C%E3%81%8C%E7%99%BA%E7%94%9F%E3%81%99%E3%82%8B%E5%8F%AF%E8%83%BD%E6%80%A7%E3%81%8C%E3%81%82%E3%82%8A%E3%81%BE%E3%81%99-63696506-47d2-9997-0b72-41a68e328692
(引用:Microsoft)

「一旦、前のバージョンに戻しましょう」

ということですが、細かくはURLから見ていただくとして
すぐに解決したいという方は、下の方法をとってみて下さい。

○ 設定から日本語IMEの画面に進む

○ 以前のバージョンのIMEを使う

以上です。
弊社でも数人この現象に悩まされましたが、全員解決することができました。

※解決しない場合、他の原因が考えられます。

関連記事

この投稿者のその他の記事