今回はGoogleChromeでGoogleドキュメントやスプレッドシートを使う際に特に便利な拡張機能を紹介します。
※Google拡張機能利用による不具合、事故につきまして弊社は一切責任を負えません。必ず自己責任でお使い下さい。
最近になって、弊社でもこれまで以上にスプレッドシートやドキュメントを多用することになり、ブラウザのタブを大量を開くことに。
デュアルディスプレイの、サブディスプレイに置いて参照しながらメインディスプレイで作業。
そうこうしているうちにサブディスプレイでも新しいタブを開いてしまい一旦別の拡張機能で、タブをすべてまとめる。
こうなってくるともう収拾がつきません。
今回紹介するのはすべてのタブを一つにまとめる拡張機能。
その名も「OneTab」
使い方はURLから拡張機能をダウンロードしタブをまとめたいタイミングでクリックするだけ。
すると、一つのタブにすべてのタブの内容がまとまります。
開きたい内容をクリックすれば、 タブとして再度開きますし、
CTRL+Fでテキスト検索すれば
「どこだったっけ…さっき開いてたからあるはずなんだけど…」
とCTRL+TABを連打しなくても済むようになります。