ネット検索をするとき、ブラウザのタブ、ウィンドウは効果的に使っていますか?
今回は、ブラウジングの時に便利なマウスクリックをご紹介します。
普段、ウェブサイトをクリックすると、そのページがそのまま次のページに移動します。
ですが、
・情報を比較したい
・あとで読みたいからとりあえず一気に開いておきたい
・あとで読みたいからとりあえず一気に開いておきたい
場合には不便です。
この場合、リンクの上で、マウスの右クリックをするとメニューの中に
・新しいタブで開く(T)
・新しいウィンドウで開く(W)
・新しいウィンドウで開く(W)
が表示されますが、
これを簡単にしようという話です。
同じように、マウスをリンクの上に持っていき
・CTRLを押しながらクリックで「別タブで開く」
・SHIFTを押しながらクリックで「別ウィンドウで開く」
・SHIFTを押しながらクリックで「別ウィンドウで開く」
することができます。
ぜひやってみてください。