前回に引き続き、「業務に必要のない動作を元から切る」をテーマにお届けします。
キーボードの反応速度を上げる
カーソルキーを押したままにした時に動き出しが遅いなぁと感じることはありませんか?
はじめのうちは、カーレースのスタート時の動き出すことで納得していましたが、業務、作業の量が多くなればなるほどストレスです。
「そんなにタメないで、すっと走り出してくれよ」
って思うわけです。
今回は、キーボードを「すぐやる君」にする設定をお伝えします。
①スタートメニュー → コントロールパネル
②コンピューターの簡単操作 → キーボードの動作の変更
③キーボード設定 → キーボードのプロパティ(速度)
表示までの待ち時間を「短く」、表示の間隔を「速く」にしてOKをクリック。
キーボードをタッチした瞬間にカーソルが動き出すので、使い初めは違和感を覚えると思いますが、そのまま1カ月使ってみてください。
慣れたら手放せない設定です。