2020年

2/17ページ

みなし配当課税特例

みなし配当課税特例について教えてください。 下記になります。 【解説】  平成16年4月1日以後の相続又は遺贈による財産の取得をした個人で、その相続または遺贈について、相続税法の規定による相続税の額を納付する者が、相続の開始のあった日の翌日から、相続税に係る申告書の提出期限の翌日以後3年を経過する日までの間に、相続税額の課税価格に算入された上場株式等以外の株式を発行法人に譲渡した場合には、その譲渡 […]

外国口座税務コンプライアンス法(FATCA)①

 米国における外国口座コンプライアンス法の実務につきまして、今回から3回にわけて記載します。今回は米国の税務コンプライアンス法のFATCAの概要になります。 Ⅰ.米国の現在税制路線  米国では2018年に大きな税制改正があり、減税とともに租税回避防止へ強化しました。 1)減税路線  トランプ大統領はオバマ大統領とは異なった路線を進み、法人税、所得税、相続税も減税しましたので、法人税においては35% […]

  • 2020.12.07

会計人のためのExcel活用術(12)

今回も引き続き、関数について見ていきます。今回は、日付と文字列の関数についてご紹介します。 数値を扱う関数に比べると、そこまで頻繁に使うことはありませんが、主だったものだけでも知っておくと便利です。 特にテキストデータをExcelに読み込んで編集するときなどに使えますので、ぜひ押さえておきましょう。 (1)日付を扱う関数 「年月日」の入ったセルから年・月・日をそれぞれ取り出すことが出来るのが「YE […]

KACHIELのちょっと役立つPCテクニック

デスクトップ画面下の「タスクバー」 すでに開いているウィンドウと被らず、いつも使うソフトを設定しておけばワンクリックで起動するから便利ですよね。 特に会計ソフトやExcel等、良く開くソフトをタスクバーに「ピン止め」している方は多いと思います。 すでに便利なこのタスクバーがショートカットで起動できるのをご存じですか? 「Windowsキー」+「Tキー」 を押してみて下さい。 タスクバーに「枠」が表 […]

M&A

各種DDの基本的な考え方

中小・零細企業M&Aについて各種DDの基本的な考え方について教えてください。 下記になります。 【解説】 対象業務を基準としたDDの区分は一般的に次の通りです。 依頼主を基準としたDDの区分は一般的に次の通りです。   [dropshadowbox align=”none” effect=”raised” width=” […]

KACHIELのちょっと役立つPCテクニック

ウィンドウを並べて作業している最中に、ダウンロードフォルダやドキュメントフォルダ等、いわゆるマイコンピューターを開きたい時ありませんか? デスクトップにマイコンピューターを表示させておいて、開いているウィンドウをかき分けマイコンピューターを開く・・・ または、タスクバーのフォルダをクリックする・・・ と、色んな手段はあるのですが、今日はせっかくなので、ショートカットでアクセスしましょう。 以前ご紹 […]

  • 2020.11.26

デュアル・ステイタスになった場合

前回の納税義務の続きとしまして、日米2か国の納税義務者と判定された場合の特別な取り扱いについて記載します。 1.デュアル・ステイタス 企業から出向等した場合は、その初年度や帰国年度において、米国居住期間と米国非居住期間の両方のステイタスが発生します。これをデュアル・ステイタス(二重身分)と呼びます。この場合の所得計算は特別になります。 ① 申告フォーム 上記のように年度末が米国居住者であった場合に […]

みなし配当と通知義務

みなし配当と通知義務について教えてください。 下記になります。 【解説】 自己株式買取りにあたっては、株主に対してみなし配当の額を明確にする必要があります。 そのため自己株式取得法人は、自己株式の買取りである旨及びその事由の生じた日並びに1株当たりのみなし配当額に相当する金額を、自己株式の譲渡に応じた法人に対して通知する必要があります(法令234)。自己株式譲渡に応じた法人にあっては、その通知によ […]

米国における “所得税の納税義務者” の判定

 海外に金融資産や投資不動産など国外資産を保有し収益を得るような場合や、海外で給与所得、事業所得などが発生した場合で、特にその源泉地国が全世界所得課税を採用している場合には、その源泉地国でも所得税を納税する可能性があります。また、確定申告が必要ない場合でもその国に報告が必要なこともあります。  今回は米国での所得税納税義務者の区分とその課税範囲を記載しました。米国での所得税の納税義務者の判定は次の […]

  • 2020.11.23

会計人のためのExcel活用術(11)

 今回は、よく使われる関数の中でも、数値を扱う関数についてご紹介します。  会計数値を編集する上では当然、一番よく目にする関数になります。 (1)SUM関数  知っている人にとっては、今更紹介するまでもない一番メジャーな関数です。  あまりよく知らないという人は、これだけは覚えてしまってよい関数です。  SUM関数は渡した引数の合計値を返してくれる関数です。  会計データでは金額の集計値(販管費合 […]

1 2 17