2020年12月

1/2ページ

KACHIELのちょっと役立つPCテクニック

弊社では年内、DVD発送等を除いた業務をフルリモートで行っています。 多種多様な働き方で集中できる反面、普段社内にいる時には起こらなかったようなトラブルが起こります。 それは、パソコントラブル。 在宅中にPCトラブルが起こった場合、社内で業務を行っていた時と違い、他のメンバーに「ちょっとこれ見てほしいんだけど」ができません。 助ける方も助ける方で、パソコンサポートセンターさながらにチャットや電話で […]

RSUストックオプションを付与された取締役が海外赴任した場合

= Case =  内国法人の取締役が、ストックオプションの付与を数回受けた後に、欧米子会社(※1)に5年以上赴任した場合につきまして、次の2種類のストックオプションの日本での課税関係を記載致しました。(紙面の都合上詳細な記述は省略しております。) ■税制適格ストックオプションの場合 ■特定譲渡制限付き株式RSU(リストラテッド・ストックオプション・ユニット)の場合  Ⅰ.長期インセンテイブプラン […]

相続財産に係る株式をその発行した非上場会社に譲渡した場合のみなし配当課税の特例の適用関係について(相続開始前に同一銘柄の株式を有している場合)の当局の考え方

 質疑応答事例0402「Ⅶ 譲渡所得の審理上の留意点(29 相続財産に係る株式をその発行した非上場会社に譲渡した場合のみなし配当課税の特例の適用関係について(相続開始前に同一銘柄の株式を有している場合)東京国税局課税第一部 資産課税課 資産評価官(平成24年7月作成)「資産税審理研修資料」)について教えてください。  みなし配当課税特例についての当局の考え方となります。出典はTAIN(TAINZ […]

2021国際資産税改正:我が国の国際金融都市構築に向けての税制改正

今年の税制改正大綱での国際資産税の改正は小幅になりました。 1.概要 高度な技術を持つ外国人専門人材についての国外財産は、条件に該当すれば日本の相続・贈与税は課税しないという内容となっています。 2.目的 現行相続税法ですと、専門技術をもつ人材が、相続・贈与税が課税される時期(10年超)になると日本から出国してしまうため、政府は日本の金融市場活性化の人材確保の対応策として税制改正に踏み切ったとされ […]

KACHIELのちょっと役立つPCテクニック

パソコンのサポートセンターに問い合わせをした時に 「ご利用のパソコンのOSはいくつですか?」 と聞かれることはありませんか? さすがに最近のものにはwindows10が搭載されていますが、 少し前までは、7、8と複数のOSがありました。 そこで、自分が使っているパソコンのスペックを調べる時に、大活躍(?)するショートカットキーをご紹介します。 「Windowsキー + Pause/Breakキー」 […]

米国の源泉徴収減税のための届出書(FATCA関連含む)

概要 日本居住者が、米国において収入が発生した場合において、その米国の所得税の「免除」や「減税」を受けるためには一定の届出が必要になります。  その者の源泉徴収減税のためには、各支払事業者(A)にフォームW-8という書式を提出する必要があります。 フォームW-8にはいくつかの種類がありますのでその内容を記載いたしました。 米国の “フォームW-8” は改定されました 2017年1月6日に、米国財務 […]

M&A

M&A取引における軽減税率制度

M&A取引における軽減税率制度について教えてください。 下記の施策の動向に注視すべきです。 【解説】  国は中小・零細企業M&Aについて将来、税負担を軽減させる方向へ向かっています。税制上の優遇措置は毎年の税制改正要望で今後頻繁に出てくるものと予想されます。今後の改正動向を十分ご留意ください。参考までに本稿脱稿時点における、令和2年度経済産業省税制改正要望でM&A取引におけ […]

外国口座税務コンプライアンス法(FATCA)③

前々回、前回に続き、3回目のFATCAにおける報告書様式を記載しております。 今回は、FBAR(※1)の外国銀行金融口座レポートの報告となります。概要は次の通りです。 FBAR(書式はFinCEN Report 114)は、Bank Secrecy Act(BSA:銀行秘密法)に基づき、米国財務省の一部門であるFinancial Crimes Enforcement Network(FinCEN: […]

KACHIELのちょっと役立つPCテクニック

⇧のようにALTを押しながらTABを押すとウィンドウが切り替えられるのは良くある話ですが これ、ALTを押し続けなければいけないんですよね。 しかもうっかり指を離してしまうと、行きたかったところに行けずに手前でドボン。 ですから、ALTを押しながらTABを一回タイプしてALTには指を置いたままマウスで選ぶようにしている方もいるかと思います。 かくいう私もそうなのですが、最近はALTに指を置いておく […]

外国口座税務コンプライアンス法(FATCA)②

前回にひき続き、FATCAにおける報告書Form8938の詳細を記載しております。 Form8938は、特定外国金融資産の報告書となりますが、概要は次の通りです。 Ⅰ. Form8938を提出する場合 米国市民(米国籍)や米国居住者の方が「日本」など他の国に、特定金融資産を一定額以上有している場合は、特定外国金融資産の報告書を作成してIRSに提出する必要があります。 もし、提出を忘れた場合には$1 […]